Day3
お粥の名店で健康的な朝食
お粥の名店『靠得住粥麵小館』で朝食

前日においしいご飯をたくさん食べたので、朝は胃に優しいお粥を食べよう!ということに。向かったのは2023年ミシュラン・ビブグルマンにも選ばれた「靠得住粥麵小館」。海鮮系の出汁がきいていて、中に入ったエビはぷりっぷり!ワンタン麺も独特な歯応えの麺と優しいスープが美味しくて…箸が止まらない!

揚げパンも頼んで結局欲張りボリューミーな朝食に(笑)。

香港の街をプラプラしていたら見つけた『Hashtag B』で、この旅2回目のエッグタルトを♡「初日に食べたエッグタルトはとろとろだったけど、こちらはどちらかというとしっとりめ。パイ感が強いのでお腹にも溜まって、いいデザートになりました」(みさとちゃん)
住所:香港特別行政區港島灣仔克街 7 號地下
営業時間:11:00〜22:00 休み:無し
アフタヌーンティで旅の締め
『ザ・ペニンシュラ香港』のアフタヌーンティでリッチに旅を締める!
『ザ・ペニンシュラ香港』のアフタヌーンティで
リッチに旅を締める!

ホテルに戻って帰る支度をし、チェックアウト。その後〝ザ・ペニンシュラ香港〟のthe Lobby名物のアフタヌーンティーをいただくことに。




宮殿のような店内でワクワクしながら待っていると…3段のティースタンドが登場!上段には伝統菓子や季節のフルーツを使ったスイーツ、中段にサンドイッチやキッシュなどのセイボリー、そして下段にチョコスコーンが美しく並べられ、見た目にも華やか!まるで芸術作品のよう。心地よい音楽は生演奏で、とっても優雅なひとときを味わえます。「香港にまだいたいな〜」とみさとちゃんも思わずボソリ。

お茶は約25種類の紅茶、ハーブティ、コーヒーの中から、好みを伝えればぴったりのお茶を選んでくれる。それくらいまったりとした時間を過ごせます。その後、香港空港へ。
住所:香港九龍梳士巴利道
香港国際空港に到着してチェックイン
香港エクスプレス空港U622便で羽田空港へ出発
羽田空港に到着
ザ•ペニンシュラ香港

弾丸で香港を満喫するなら、ホテルはちょっと背伸びをしてでも伝統的な風情あるホテルに泊まるのが◎!香港のラグジュアリーホテル〝ザ・ペニンシュラ香港〟は1928年に創業し、龍のエネルギーが集まる九龍半島に位置。


12種類300室の客室には、最新テクノロジーが導入され、タッチパネルひとつで照明やカーテンの開け閉め、テレビのONOFFなどができる快適さ。

優雅なモダンクラシック調の室内からはヴィクトリア湾が望め、朝と夕方と夜で景色の印象がガラリと変わります。


また、大きな〝ペニンシュラベア〟がお出迎えしてくれる「ペニンシュラブティック」では、名物のXO醬や月餅、チョコレートなどが購入可。
今回のナビゲーターは…
女優・タレント 清水みさとさん
1992年3月5日、奈良県出身。サウナ好きが高じて、〝サウナ・スパプロフェッショナル〟などの資格を取得。サウナに関する仕事を中心に幅広く活躍している。20代後半でひとり旅の魅力に目覚め、これまで旅したのは30カ国。香港は今回が初上陸ということで、下調べに余念なし!女性ひとり旅の心得は「行きたいと思ったときに行くのがベストタイミング!旅は自己投資」。Instagram:@misatoshimizu35
動画撮影/鎌倉 希 構成/大椙麻未